運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-10-18 第163回国会 衆議院 総務委員会 第4号

マルチペイメントによる料金徴収や、検索スピード向上のためのXMLの導入とか、MARKSとの連動、言われれば、それはやったらやったでいいとは思いますが、それでどのぐらい利用するんだということについては、これはもう一回検証しなきゃいかぬと思います。そもそもこういうものは、利用者が何を求めているのかという論点が往々にしてなくなってしまいます。  

平井たくや

2001-05-29 第151回国会 参議院 総務委員会 第10号

実は私も、この問題につきましては大分前に非常に詳細に調べたことがございまして、今おっしゃったハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージという、インターネットで使われております今のベーシックな方式でございますけれども、これをエクステンシブ、それを先に延ばした形のマークアップランゲージがXMLと言われるわけでございますし、その線上にXHTMLという形のものがあるわけでございます。  

小坂憲次

2001-05-29 第151回国会 参議院 総務委員会 第10号

大変恐縮でございますが、事実関係で、私も技術のことは素人でございますけれども、きょうの日経産業新聞XMLにつきまして、NTTコムがいろいろな事業を始めたということで、五年かかるかという先生指摘ございましたけれども、既にXMLを使った事業というものが出てきているということは、この新聞にも出ておりますので、指摘させていただききたいというふうに思います。

鍋倉真一

1999-05-18 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第11号

それから、データ放送技術方式につきましても、大きくXML方式HTML方式それからMHEG方式と、三つ方式があるのでございますが、これも我が国ではXML方式が適当ではないかという方向で考えておりますが、これについてはアメリカも大体同方向で、かつ議論の進展度合いとしては我が国の方が若干早いのかなと、こんな状況で日米間のいわば標準化問題は推移しているというところでございます。  以上でございます。

品川萬里

1999-04-28 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

データ放送規格については、現在、電気通信技術審議会及び電波産業会で審議しているところでございまして、先生指摘のとおりMHEGという方式及びインターネットに利用されておりますHTML、さらにその次世代の規格と言われておりますXMLこの三つについて、今現在、比較検討しているところでございます。

長谷川豊明

1999-04-28 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

この点、今インターネットではHTMLという、ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージですか、HTMLというのが標準方式になっておりますし、その次の世代としては、XML、エクステンシブル・マークアップ・ランゲージXMLというのが次の標準になるだろう、こう言われておりますが、この点について、NHKとしてどういう方向で行かれるのか。

小坂憲次

  • 1